人気上昇中のロックグループSuchmos。ホンダのハイブリッド車、VEZELのCMにも起用され、聞いたことがある人も多いと思います。
公式MVを見てみると、海外からのコメントもたくさん寄せられており、今後の期待も高まります。
そんなSuchmosのMV、『Suchmos "STAY TUNE" (Official Music Video) 』より海外の反応を集めてみました。
以下、海外の反応↓↓
公式MVを見てみると、海外からのコメントもたくさん寄せられており、今後の期待も高まります。
そんなSuchmosのMV、『Suchmos "STAY TUNE" (Official Music Video) 』より海外の反応を集めてみました。
以下、海外の反応↓↓
・私が何でここにいるのかわからないけど、このMV素晴らしい! スペインから愛を込めて😍 +39
・なんてすばらしい曲なんだ!!モントリオールから愛を込めて✌️ +21
・この曲大好き!ここデンマークでも彼らのことを知る人が増えてほしい!+18
・私はこのグループが本当に好きです。彼らは若い頃のジャミロクアイのように感じられる!! +13
・この曲は素晴らしいですね。私は一日中この曲をリピートしています。私はこのバンドがその価値にふさわしい報酬を受けることを願っています! +12
・私はDaft Punkのビデオから、おすすめビデオを通してここに来た。私は彼らがどのように関係するのかわかった。この曲にはFrench Houseのヴァイブを強く感じる。素晴らしい曲だ! +12 ※French Houseとは、多くはフランス人アーティストによって作られるハウスミュージックの包括的な呼称。ジャンル。
・この曲を愛してる...ゲット・ミー・グルービング!!! アメリカ合衆国から:)))) +10
・jamiroquai! +4
・日本のMaroon 5? +4
・ホンダのvezel が私をここに連れてきた。 +4
・なんてファンキーな曲だ、大好きすぎる。 +3
・ナイスサウンド!私が今年聞いた中で一番の曲だと思う! +4
・これはファンキーだ;D +4
・こんにちは、コロンビアからthey'm、ここから私は、このバンドは非常に良いです聞いて私は大好きファンク音楽を持って、最高です +6 (原文ママ)
・素晴らしい90年代のグルーブを持つ完璧な曲。スーパーファンキーなベース、東京を中心に深夜のドライブに最適なサウンドトラック。 私は"Stay tune in Tokyo Friday night" のところのメロディーを以前、聞いたことがある。確実に。どこから来たんだろう。 ともかくよくできてるよ、Suchmos。もっと彼らの情報をください。 +7
以上です!Suchmos、どの曲もかっこいいです。
コメント
コメント一覧 (30)
はい(*⁰▿⁰*)
頭薄いやつもうグッバイ〜w
隣に来た外国人が2曲だけ同じのギターで弾いてるけど頭大丈夫?って思ってた
それと同じくらいサヨナラ系
本人たちがジャミロクワイ意識したみたいなこと言ってたからそれであってるよ
ちなみにアルバム毎に雰囲気変えていくとも言ってたから次の曲からはまた違う感じになってくと思われ
たしかに言われてみればそうである
ファンクっぽいの入れながらしっかり4つ打ち
ジャミロよりもmodjoとかBreak Botらへんのフランス勢んが近い気がするわい
このバンドの動画がちょいちょい挟んできてたわ。
90年代のバンドかと思ったら、現在のバンドなのね。
90年代好きにはいいかも。
ジャミクワみたいな軽さ?がないし
やっぱりそう思うよねw
若手の中じゃ頭一つ抜けてる曲作ってるイメージ
ノームコア的なあれでしょ
てかいかにも格好いいでしょ、みたいなキメた服装ってすごいダサく感じるけどな
ちなみにどんなのがかっこいいの?
と思ったらすでにオリジナルラヴと対談してた
二度と言うなよカス
メンバーの誰が天才かわからぬが、ボーカルはいい男だとは思う。
彼も含めて日本ではマイノリティーなのが同じ出自の自分には応援したい気持ちで
いっぱいですね。もっとメジャーになってほしい。虐げられた日本から世界に打って
出てほしい。
ヨンスって名前でマイノリティって勘違いする人いるけど
本名の洋介→ようすけ→よんすけ→よんすって変化しただけで日本人だよ
オリジナルラブうんぬん言い出すのも、過剰な愛国心によるものかな。
が、どちらにせよオリジナルラブにはかなり似てるだろう。
ジャミロクワイもオリジナルラブも知らないだろ
愛国心云々じゃなくて田島と声質も音楽も似てるんだよ
ギター中心だよね。
何が虐げられただよ悍ましい
コメントする